今日は以前に岡山市北区のお客様より沢山の買取させて頂きました中の一点をご紹介させて頂きます。
伊勢崎満(いせさき みつる)重要無形文化財
伊勢崎満は岡山県重要無形文化財の細工師であった伊勢崎陽山の長男として生まれました。岡山大教育学部特設美術科を中退後は、家業の作陶を手伝いながら修業しました。弟淳とともに備前で初めて中世の半地下式穴窯を復元し、古備前の再現に尽力しました。器肌に線条にでる火襷の技法を父から受け継ぎ、茶器や花器などを制作しました。
1934年 伊勢崎陽山の長男として生まれる。弟は伊勢崎淳
1957年 岡山大学教育学部特設美術科彫塑専攻を中退後、父:伊勢崎陽山に師事
1961年 弟:淳と姑耶山古窯跡に中世の半地下式穴窯を復元
1964年 日本工芸会正会員となる
1972年 備前陶心会会長
1974年 金重陶陽賞受賞
1984年 岡山日々新聞社文化賞受賞
1987年 日本工芸会中国支部審査員となる
1990年 岡山県文化奨励賞受賞
1994年 山陽新聞文化功労賞受賞
1998年 岡山県重要無形文化財保侍者
備前焼,花瓶,煎茶道具,茶碗や骨董品は、ご気軽に倉敷の『蔵の美』までフリーダイヤル 0120-932-507
当店は地域密着、お客様第一をスローガンに営業をさせていただいております。
不用品に見えても価値のある物がたくさんあります。処分される前に是非当社へご依頼ください。
岡山・倉敷の古美術・骨董品買取は弊社、株式会社アルスネットへお気軽にご相談ください。誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので宜しくお願い致します。
株式会社アルスネット 岡山県倉敷市下庄316-10 1F TEL 0120-932-507
